ホーム 2024.04.132025.02.16 当サイトは2001年から2003年までサポートされていたカードゲーム「シャーマンキング 超・占事略決」に関する情報を幅広くまとめたものになります! 新規の方におススメ! 超・占事略決の歴史超・占事略決の歴史 2001年 4月 東京ゲームショウ 2001春 ★会場:幕張メッセ(日本コンベンションセンター)★開催日:2001年3月30日(金)~4月1日(日)封入内容「麻倉 葉(1/5 - Premium)」「道 蓮(2/5 - ... カードリストカードリスト ブースターパック (First)(EX)(EX2)(Second)(EX3)(CP)(CP2)(O・S)(O・S 2) グリコ (Glico)(Glico2)(Glico3)(Glico4) プロモーションカード (GB)(G... デッキレシピまとめデッキレシピまとめ OS環境 葉アンファ竜 1 麻倉 葉/恐山アンナ4 ファウストⅧ世/木刀の竜4 侍/阿弥陀丸4 盗賊/トカゲロウ2 地獄竜紅蜥蜴1 ピンポイント1 悪魔の気まぐれ2 口寄せ2 ネクロマンシー1 命の霧2 お経1 お墓参り... マニアの方におススメ! ゲーム限定 フレーバーテキスト集ゲーム限定 フレーバーテキスト集 ふんばり編 メラメラ編 恐山アンナ 出典ふんばり編 メラメラ編フレーバーテキストうるさいわね。呼び捨てにしないでって言ったでしょ ホロホロ 出典ふんばり編 メラメラ編フレーバーテキスト燃えろボード魂! ファ... キャラパックの封入率キャラパックの封入率 キャラパック 18枚中16枚は固定。残り2枚の巫術はランダムで封入される。 麻倉 葉 麻倉 葉麻倉 葉アタック10 麻倉 葉アタック20 麻倉 葉アタック30 麻倉 葉ピンポイントピンポイント金剛返し侍/阿弥陀丸侍/阿... スターターパックの封入率スターターパックの封入率 当ページで紹介している封入率はゲームボーイアドバンスソフト「超・占事略決3」のデータに基づいて作成しました。実物とは内容が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 スターターパック 【収録内容】・シャーマン... やりこみたい人はコレ! 攻防一体!「葉アンファ竜」デッキ解説 葉アンファ竜 2種類ののカードが主軸 口寄せとネクロマンシーで墓地の霊を復活。盤面を維持しやすいため、どんな状況でも安定して殴れる点が強み。さらにロックカードの静かなる海や吹き荒ぶ風にも強く、巫術を封じられたら手札から召喚。召喚... 長期戦において最強!「ハオファ竜」デッキ解説 ハオファ竜 ファウストⅧ世/木刀の竜が主軸 「霊界よりの使者」やOSした「スピリット・オブ・ファイア」で遅延しつつ、「ネクロマンシー」+「地獄竜紅蜥蜴」のコンボで詰めていくデッキ。 ハオはサポートをしつつ隙あらば攻撃 サポート役... 当時の公式ルールはこちら! エラッタまとめ当ページの文章はインターネットアーカイブに保存されている当時の公式サイトより引用したものになります。 エラッタ 一部のカードに関して、今後ゲームを遊んでいく上で問題や誤解の起きないようカードの説明の内容を以下のように変更させていただきます。... イベントルールVer.4(2003年1月30日施行)当ページの文章はインターネットアーカイブに保存されている当時の公式サイトより引用したものになります。 イベントルールVer.4(2003年1月30日施行) 2003年1月30日より施行されるイベントルールです。今後のプレイヤーの習熟度、カー... イベントルールVer.3(2002年7月20日施行)当ページの文章はインターネットアーカイブに保存されている当時の公式サイトより引用したものになります。 イベントルールVer.3(2002年7月20日施行) 2002年7月20日より施行されるイベントルールです。今後のプレイヤーの習熟度、カー... イベントルールVer.2(2002年2月11日施行)当ページの文章はインターネットアーカイブに保存されている当時の公式サイトより引用したものになります。 イベントルールVer.2(2002年2月11日施行) 2002年2月11日より施行されたイベントルールです。今後のプレイヤーの習熟度、カー... イベントルールVer.1(2001年12月6日施行)当ページの文章はインターネットアーカイブに保存されている当時の公式サイトより引用したものになります。 イベントルールVer.1(2001年12月6日施行) 12/6より施行されるイベントルールです。今後のプレイヤーの習熟度、カードセットの拡...