当ページの文章はインターネットアーカイブに保存されている
当時の公式サイトより引用したものになります。
イベントルールVer.2(2002年2月11日施行)
2002年2月11日より施行されたイベントルールです。
今後のプレイヤーの習熟度、カードセットの拡張などにともないイベントルールは変化します。
永続的なものではありません。
イベントルール
- 汎用ルール: 特にルールを明示していない大会では、この汎用ルールで行われるものとします。
- 初級ルール: 中級認定をされていない人たちで大会を行う際のルールとして推奨します。
- 中級ルール: 中級認定されている人たちで大会を行う際のルールとして推奨します。
- 上級ルール: ゲームを熟知した上級プレイヤーで大会を行う際のルールとして推奨します。
- 認定ルール: 中級認定試験を受ける際のルールとなります。
※参加資格ではありませんので、中級認定者の初級ルールの大会参加を禁止したりするものではありません。
それぞれの大会の参加資格にしたがって下さい。
中級認定者が初級ルールの大会に参加する際は、初級ルールにのっとったデッキ、ルールでプレイします。
初心者が中級や上級ルールの大会参加する際も同様に、そのルールにのっとったデッキ、ルールでプレイします。
※ルールに違反した人は失格となります。
汎用ルール
- プライズカードは使用禁止
- それ以外のカードに制限はなし
※特に明示されていない大会では汎用ルールで行なわれるものとします。
認定ルール
- プライズカード・GBカードは使用禁止
- 進化霊は使用禁止
初級ルール
- プライズカード・GBカードは使用禁止
- 進化霊は使用禁止
- 「超魔法陣」はデッキに1枚まで
- [骨肉系]の巫術カードはデッキに2枚まで
- [停止系]の巫術カードはデッキに3枚まで
中級ルール
- 進化霊はデッキに3枚まで
- 「超魔法陣」はデッキに2枚まで
- [骨肉系]の巫術カードはデッキに4枚まで。(内、「骨肉の勾玉」はデッキに2枚まで)
- [停止系]の巫術カードはデッキに4枚まで
上級ルール
- 制限無し
- ただし、上級エラッタを適用。(「骨肉の勾玉」、「分身の術」)
※上級エラッタ
上級ルール使用時にのみ適用されます。
究極のファイト時における、ゲームバランスを考慮してのエラッタです。
※プライズカード=カードのバージョンが「Prize Ver.」「Prize2 Ver.」となっているカード
※GBカード=カードのバージョンが「GB Ver.」もしくは「GBSp. Ver.」となっているカード